佐藤 圭
2018年4月入社
東京工科大学
メディア学部 メディア学科卒
★現在の担当番組
TBS『世界さまぁ~リゾート』
アシスタントディレクター
★過去担当番組
テレビ東京『ABChanZoo』
関西テレビ『レディース有吉』(チーフAD)
『世界さまぁ~リゾート』と『特番』のADを担当しています。
以前担当していた番組では、当時入社2年目でしたが、
6つある班の内、1つの班のチーフADを任せてもらっていました。
その番組は、ゴールデン枠でスタッフの数も多く、他の制作会社のADさんと
編集中の段取りのやり取りをすることやロケも多かったので、
色々な人と連絡を取り合ってスケジュールを組みながら仕事を進めていました。
徐々に後輩も入ってきたので、その指導も任せてもらっていました。
チーフADは、初めての経験で至らない点ばかりでしたが、ディレクターの方、
他のADのサポートのおかげでなんとかやり遂げることができました。
今は、さまぁ~リゾートでADとして海外ロケの準備をしたり
ディレクターの編集サポートをしたりと仕事内容は様々です。
ADの仕事は正直、大変な部分も多いです。
特に収録前は、編集やスタジオの準備などに追われます。
以前に一度だけ、自分のミス一つで収録が大幅に遅れ、
現場スタッフの皆さんに迷惑をかけたこともあります。
しかし、編集や収録がスムーズに進んだ時のやりがいは、
辛さを忘れられるものがありますので、
今はプロ意識を持ってミスのない仕事をするように心掛けています!
ADの仕事で大切なのは〝モチベーション〟だと思います。
僕は昔から、テレビやお笑いが大好きで
憧れのテレビを仕事にしたいと思い、この業界を志望しました。
まだADとして未熟な部分はありますが、いつか自分の番組をやりたい!という
夢があるからこそ、モチベーションを維持できています。
「好きな俳優に会いたい!」「好きな芸人に会いたい!」などの夢でも
モチベーションに繋がり、仕事のやる気は大きく変わってくると思います。
プロデューサー、ディレクターはみんな優しいです。
時には厳しく怒られることもありますが、先輩もADを経験されているので、
ADの気持ちを理解したうえで指導してくださいます。
AD同士もとても仲が良く、職場の雰囲気はアットホームだと思います。
よく同期でもご飯に行きますし、何かあったら助け合える存在です。
バナナマンさんの単独ライブの関係者席に座ることです!
どんな仕事でも辛いこと、大変なことたくさんあると思います。
仕事でやりたいことができたら、それ以上に嬉しいことはないと思います。
自分の中で何がしたいのか、しっかり整理して就活してみるといいかもしれません。